苛立ち
結果論だけでモノを言っても,尊敬しない.
人をバカにしたような言い方なら,請け合わない.
機嫌を伺わなければならない人.
機嫌を伺わない自分を責める周囲.
全部,蹴っ飛ばしてやりたい.
でも,一匹狼で生きていけるほど,自分は強くないことも知ってる.
もがいてる.
結果論だけでモノを言っても,尊敬しない.
人をバカにしたような言い方なら,請け合わない.
機嫌を伺わなければならない人.
機嫌を伺わない自分を責める周囲.
全部,蹴っ飛ばしてやりたい.
でも,一匹狼で生きていけるほど,自分は強くないことも知ってる.
もがいてる.
8月は,この数ヶ月の中で一番働きました.
世間一般では,夏休み,お盆休みとくるわけで.
その時期に一番仕事が来るんです.
貧乏学生には,うれしい話で,馬車馬のように働いた気分です.
出勤日の終わりに,出勤簿に印鑑を押すときが,達成感を感じれて良いです.
9月も,暇ではなさそう.
むしろありがたいけど.
暇な時間があると,色々考えてしまってダメになるときがある.
目の前に仕事・やるべきことがあって,締め切りがあって,そんな時は,暇な時間を渇望するくせに,もてあます時間を嫌がる自分.
でも,もてあます時間があるから,忙しさを受け入れられるのかもしれない.
忙しさがあるから,もてあます時間を快く受け入れられるのかもしれない.
大学に編入して,良かったと今更ながらに思う.
これからの人生.
例えて言うなら,仕事を始めたら,ある意味その電車に乗ってしまうような気がする.
短期大学部の同期の仲間たちの多くは,この電車に乗って,第一線でがんばっている.
自分は,まだ駅の改札口にも達していない気がする.
むしろ,まだ改札口に背を向けてるのかもしれない.
時々,『未来』っていう行き先に怯える.
電車の切符は持ってるんだから,乗っちゃえばいいじゃん!!!
って何度思ったことか.
新しい電車の切符は簡単には手に入らない.
どうしても楽したがる弱い自分.との戦いです.
見えない未来が怖いときは,前に紹介した『ちっぽけな勇気』を聞くと,「がんばろー!!!」て思えます.
良い曲に出会えました.
明日は久しぶりの授業.
学生だけど,フリーター,ニートみたいな感じで,久しぶりに会った人間に今の自分のポジションを説明するのは非常に難しい.
それ以上に,自分自身に今の状況を納得させるのが非常に難しい.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント